オンライン学習講座開講の背景
Ex-Gramは都内で実教室を運営しております。しかしながら地方からの受講希望も多い、都内在住でも塾や部活で忙しく教室に通う時間がない、といった問題点が浮かび上がってきました。さらに昨今では、新型コロナウイルス感染拡大防止が求められています。
このため、双方向オンラインサービスを開始しましたが、どうしても授業時間に都合がつけられない生徒さんもいらっしゃいます。本課題を解消するために、実教室で用いている教材を自習用に編集し、いつでもどこでも好きなときに受講できるオンデマンド型のオンライン学習講座を開講いたしました。
オンライン学習講座サービス
実教室の教材を自習用に編集したオンライン学習講座「改訂版プログラミングで科学を学ぼう!」シリーズをリリースしました。
■PCやスマートフォン、タブレットを使用して自分のペースで学習ができます。
■各講座ともに3時間以上の動画ですが、一つ一つの動画は出来るだけ20分以内に設定しているため、細切れの時間を活用して学習できます。
■以下からUdemy(ユーデミー)のオンラインサービスがご利用できます。Udemyはベネッセと提携している世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。
■各講座にはPDFテキスト、理解度チェッククイズ、サンプルプログラムが付属しています。
■通常価格は各講座ともに¥6,000です。
画像をクリックしてください。
改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.1
初級Aコースの内容です。
ITの基礎、構造化プログラミング
改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.2
初級Bコースの内容です。
マルチメディア基礎、生物の形や模様を調べよう
改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.3
中級1Aコースの内容です。
振動と波動、3Dグラフィックス、カメラ映像処理
改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.4
中級1Bコースの内容です。
ジェネラティブアート、フラクタル、セルオートマトン
改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.5
中級2Aコースの内容です。
ボールの移動と壁での反射、オブジェクト指向プログラミング
改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.6
中級2Bコースの内容です。
AR(拡張現実)、視覚の不思議、音の不思議
改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.7
上級Aコースの内容です。
確率と統計の基礎、セルオートマトンの応用
改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.8
上級Bコースの内容です。
人工生命の初歩、人工知能の初歩