オンライン自習講座

オンライン学習講座開講の背景

Ex-Gramは過去に都内で実教室を運営しておりました。しかしながら地方からの受講希望も多い、都内在住でも塾や部活で忙しく教室に通う時間がない、といった問題点が浮かび上がってきました。さらに昨今では、新型コロナウイルス感染拡大防止が求められています。

このため、双方向オンラインサービスを開始しましたが、どうしても授業時間に都合がつけられない生徒さんもいらっしゃいます。本課題を解消するために、実教室で用いている教材を自習用に編集し、いつでもどこでも好きなときに受講できるオンデマンド型のオンライン学習講座を開講いたしました。

「改訂版プログラミングで科学を学ぼう!」シリーズ

Ex-Gramプログラミング教室基礎コースの教材を自習用に編集したオンライン学習講座「改訂版プログラミングで科学を学ぼう!」シリーズをリリースしました。
■PCやスマートフォン、タブレットを使用して自分のペースで学習ができます。
■各講座ともに3時間以上の動画ですが、一つ一つの動画は出来るだけ20分以内に設定しているため、細切れの時間を活用して学習できます。
■各講座にはPDFテキスト、理解度チェッククイズ、サンプルプログラムが付属しています。
■通常価格は各講座ともに¥6,100です。
■以下からUdemy(ユーデミー)のオンラインサービスがご利用できます。Udemyはベネッセと提携している世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。

下記の画像部分をクリックしてください。

改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.1

初級Aコースに相当する内容です。

ITの基礎、構造化プログラミング

改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.2

初級Bコースに相当する内容です。

マルチメディア基礎、生物の形や模様を調べよう

改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.3

中級1Aコースに相当する内容です。

振動と波動、3Dグラフィックス、カメラ映像処理

改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.4

中級1Bコースに相当する内容です。

ジェネラティブアート、フラクタル、セルオートマトン

改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.5

中級2Aコースに相当する内容です。

ボールの移動と壁での反射、オブジェクト指向プログラミング

改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.6

中級2Bコースに相当する内容です。

AR(拡張現実)、視覚の不思議、音の不思議

改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.7

上級Aコースに相当する内容です。

確率と統計の基礎、セルオートマトンの応用

改訂版プログラミングで科学を学ぼう! Vol.8

上級Bコースに相当する内容です。

人工生命の初歩、人工知能の初歩

 

「Pythonで体系的に学ぶデータサイエンスとAIの初歩」シリーズ

Ex-Gramプログラミング教室発展コースの教材を自習用に編集したオンライン学習講座「Pythonで体系的に学ぶデータサイエンスとAIの初歩」シリーズをリリースしました。
■データサイエンスとAIの初歩を学ぶのに必要な数学、統計学などの初歩的基礎知識を体系的に学んでいきます。高校の新学習指導要領の「情報I」および「情報II」の内容も多く含んでいます。
■想定する学習者
・データサイエンスやAIに関心を持つが、いきなり本格的なAIプログラミングは困難なPythonプログラミング初心者。
・高校の新学習指導要領「情報I」、「情報II」レベルのプログラミングを学びたい方。
・高校の新学習指導要領「情報I」、「情報II」レベルのプログラミングを教えたい教師。
・データサイエンスやAIに関心を持つ大学生、社会人
■各講座にはPDFテキスト、テンプレートプログラム、サンプルプログラムが付属しています。
■通常価格は各講座ともに¥12,000です。
■以下からUdemy(ユーデミー)のオンラインサービスがご利用できます。Udemyはベネッセと提携している世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。

Pythonで体系的に学ぶデータサイエンスとAIの初歩 Vol.1

「データサイエンスとAIの初歩」Aコースに相当する内容です。

Pythonの基礎、数と暗号、関数と微分

Vol.1はこちら

Pythonで体系的に学ぶデータサイエンスとAIの初歩 Vol.2

「データサイエンスとAIの初歩」Bコースに相当する内容です。

確率と統計、ベイズ統計、データサイエンスとAIの初歩

Vol.2はこちら

Pythonで体系的に学ぶデータサイエンスとAIの初歩 Vol.3

「データサイエンスとAIの初歩」Cコースに相当する内容です。

線形代数の初歩、主成分分析、自然言語処理の初歩

Vol.3はこちら

Pythonで体系的に学ぶデータサイエンスとAIの初歩 Vol.4

「データサイエンスとAIの初歩」Dコースに相当する内容です。

ネットワークの基礎知識、ブロックチェーンのしくみと要素技術、シンプルなブロックチェーン

Vol.4はこちら

Ex-Gram エクスグラム 小中高生向けプログラミング教室