プレ初級Bコーステキスト
文書を開くパスワードは別途お知らせします。
講義
Unit 1
コンピューターのきそちしき
ディスプレイのしくみ
画素を作って光を混ぜよう
スプライトにパターンをかかせよう
スプライトにパターンをかかせよう
ハチの巣をかこう
Unit 2
スプライトにパターンをかかせよう
星を描こう
フィボナッチ数
Unit 3
スプライトにパターンをかかせよう
ひまわり
Unit 4
重力で落下するぶったい
魚をキャッチ1 キーイベント
魚をキャッチ2 条件分岐
重力と逆噴射
Unit 5
関数を使おう
魚をキャッチ3 関数
再帰関数とフラクタル木
Unit 6
クローンの利用
クローン数の制御
魚をキャッチ4 分身の術
Unit 7
起こりうる場合の数と確率
サイコロをつくろう
ビジュアライゼーション
Unit 8
起こりうる場合の数と確率
スロットマシン
もぐらたたき
モンテカルロ法
Unit 9
プログラミングきそちしきのまとめ
順次、選択、繰り返し
応用作品をつくろう
シューティングゲーム1 自機
シューティングゲーム2 落下物体
Unit 10
応用作品をつくろう
シューティングゲーム3 砲弾
クローンの復習
Unit 11
応用作品をつくろう
シューティングゲーム4 たくさんの砲弾
背景をスクロールしよう
背景画面のスクロール
Unit 12
背景をスクロールしよう
シューティングゲーム5 背景スクロール
シューティングゲーム6 完成に向けて