サイエンス記事m個の箱にn個のボールをランダムに入れるとき、すべての箱に1個以上のボールが入る確率は?生徒からの質問 表題の質問を生徒から受けました。簡単だと思っていたら、意外と手こずりました。 イメージしやすいように具体的な例で言うと、3個の箱に4個のボールをでたらめに入れていく場合、すべての箱に1個以上のボールが入る確率を求めよということです。こ...2019.05.22サイエンス記事プログラミング
プログラミングProcessing Ver.3でのsize()関数に関する仕様変更とsize()関数が効かないときの対応策 Processingのバージョン3ではsize()関数の仕様が変更になっています。 例えば size(640, 480); のように引数に数字を入れた場合は問題ありませんが、 size(w, h); のように変...2019.05.08プログラミング
サイエンス記事机のカドにボールをぶつけたらどう跳ね返るのか?生徒からの質問 プログラムで作るゲームの定番にブロック崩しがあります。ブロックにボールが当たるとブロックが消滅し、すべてのブロックを消去したらゴールです。 ブロックへの当たり判定がプログラミングの際の1つのポイントです。 もう1つのポイントはブ...2019.05.06サイエンス記事プログラミング科学・教育
イベント開催U22 プログラミング・コンテスト2019 U-22プログラミング・コンテスト実行委員会が主催する22歳以下を対象としたプログラミング・コンテストの応募要項が4月に公開されています。 7月1日から応募受付開始、9月2日が応募受付締め切りです。最終審査会は10月20日です。 ジャン...2019.05.04イベント開催お知らせ
サイエンス記事電子回路教材の変遷 マイキットオールマイティ、電子ブロックからシングルボードコンピューターのRaspberry Pi、micro:bitまで ■はじめに 1960年代から現在に至るまで、実際に使ってみた電子回路教材についてまとめてみました。購入したものだけの紹介ですので、すべてを網羅しているわけではありません。 ■マイキットオールマイティから電子ブロックまで 1965年...2019.05.01サイエンス記事教育