イベント開催10月19日(土)東大テクノサイエンスカフェ 「レゴを使った施工」 第32回東大テクノサイエンスカフェは「レゴを使った施工」で「少ない時間、少ない人数で効率よく家を建てる!!」がテーマだそうです。 人を効率的に働かせる技術、エ期通りに建てる技術(短縮する技術)についてレゴを建築に見立てて、作業をしながら学...2019.09.25イベント開催
イベント開催10月5日(土)「子どもたちと日本の未来を創るプログラミング教育」 プログラミング教育などの次世代教育の実現を掲げる福島りえこ都議会議員の都政報告会において、小池百合子東京都知事に都の教育ビジョンについてお話しいただくとともに、プログラミング教育をけん引する、未踏ジュニア代表鵜飼佑氏にご登壇いただくとのこと...2019.09.13イベント開催お知らせ
お知らせ10月スタートの中学生・高校生向け「データサイエンスとAIの初歩」通学コース4期生を募集中 Ex-Gram中高生向け通常コース(内部生)の後続コースとして位置づけられたハイレベルなコースです。ただし、外部生でもプログラミング中級者・上級者は本コースからスタートすることもできます。 コースの概要は 日程は 外部生の入会...2019.09.07お知らせ
教育デジタルハイジーン(digital hygiene)とは何か? スカイプの開発やプログラミング教育で有名なエストニアの2020年からのK-12(幼稚園から高等学校までの教育期間)に対するインフォマティクスのカリキュラムをみていたらデジタルハイジーンなる聞き慣れない単語が出て来たので調べてみました。 ...2019.09.04教育