Ex-Gramエクスグラム 中学生・高校生向けプログラミング教室入会案内
中学生・高校生を取り巻く環境
新学習指導要領により、小学生、中学生、高校生の全員がプログラミング必修となりました。
2025年度大学共通テストから国立大では「情報」を課すことや、東大など個別試験で「情報」を課す大学が増えるため大学受験にも役立ちます。
じっくりと取り組め、大学入試にも役立つ、豊富かつ本格的なコース群
中高生向けにトータル12のコースを体系的に設定しています。各コースとも3か月間で、修了すると次のコースにステップアップしていきます。最長3年間、学ぶことができます。途中で大学生になっても受講可能です。高校の新学習指導要領の「情報I」および「情報II」の内容も多く含んでおり、学校で習うよりもさらに深掘りした内容です。
各コースの概要
●基礎コース
プログラミングの基礎的事項を学び、科学を題材にしたプログラミングを行います。JavaベースのProcessing言語を用います。
プログラミングの基礎的事項を学び、科学を題材にしたプログラミングを行います。JavaベースのProcessing言語を用います。
■初級Aコース、Bコース
コンピューターサイエンスやプログラミングの基礎を学びます。初心者でも大丈夫です。
コンピューターサイエンスやプログラミングの基礎を学びます。初心者でも大丈夫です。
■中級1Aコース、1Bコース
マルチメディア処理の基礎を学び、自然現象をシミュレーションします。
マルチメディア処理の基礎を学び、自然現象をシミュレーションします。
■中級2Aコース、2Bコース
オブジェクト指向プログラミングによる高度なシミュレーションを行います。
オブジェクト指向プログラミングによる高度なシミュレーションを行います。
■上級Aコース、Bコース
確率・統計や人工生命、人工知能の初歩を学びます。
確率・統計や人工生命、人工知能の初歩を学びます。
●発展コース
発展コースとして位置付けたデータサイエンスとAIの初歩コースはPython言語を用います。
発展コースとして位置付けたデータサイエンスとAIの初歩コースはPython言語を用います。
■データサイエンスとAIの初歩Aコース、Bコース
Pythonの基礎、数と暗号、関数と微分、確率と統計、ベイズ統計、データサイエンスとAIの初歩について学びます。
Pythonの基礎、数と暗号、関数と微分、確率と統計、ベイズ統計、データサイエンスとAIの初歩について学びます。
■データサイエンスとAIの初歩Cコース、Dコース
線形代数、主成分分析、自然言語処理、ネットワークの基礎知識、ブロックチェーンについて学びます。
線形代数、主成分分析、自然言語処理、ネットワークの基礎知識、ブロックチェーンについて学びます。
授業の形態
Zoomミーティングを利用した双方向オンライン授業です。ご自宅などLAN接続のできる場所で受講が可能です。
毎月2回、1回2時間の授業となります。
欠席された場合は、動画で自習することができます。
毎月2回、1回2時間の授業となります。
欠席された場合は、動画で自習することができます。
受講曜日・時間
現在募集中の第22期生は
【土曜クラス】 原則第1、3土曜日 17:00~19:00
となります。
次のコースにステップアップしても同じ曜日・時間帯です。
なお、より進んだクラスに編入することも可能です。
【土曜クラス】 原則第1、3土曜日 17:00~19:00
となります。
次のコースにステップアップしても同じ曜日・時間帯です。
なお、より進んだクラスに編入することも可能です。
講師
プログラミングのみならず、科学にも知見を持つ工学博士が直接指導します。
単なるプログラマーや学生アルバイトが教える教室とは異なります。
単なるプログラマーや学生アルバイトが教える教室とは異なります。
授業料
■入会金無料。
■授業料等の料金(税込)
★「毎月お支払いの場合」
初月分合計金額 17,270 円 テキスト代込み
2か月目合計金額 14,850 円
3か月目合計金額 14,850 円
★「3 ヶ月一括お支払いの場合」
合計金額 44,620 円
★「毎月お支払いの場合」
初月分合計金額 17,270 円 テキスト代込み
2か月目合計金額 14,850 円
3か月目合計金額 14,850 円
★「3 ヶ月一括お支払いの場合」
合計金額 44,620 円
■兄弟姉妹在籍について割引特典もあります。
入会までの流れ
まずは教室案内資料(PDF)のご請求、またはオンライン無料体験教室にお申し込みください。
体験いただいた授業の雰囲気をもとに、ご家庭でご検討ください。ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にご相談ください。
入会を希望される方は入会申し込み手続き後に正式入会となります。
体験いただいた授業の雰囲気をもとに、ご家庭でご検討ください。ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にご相談ください。
入会を希望される方は入会申し込み手続き後に正式入会となります。