イベント開催 中高生向けプログラミング体験教室の日程を追加しました。 中高生向けプログラミング教室第14期生の募集にあたり体験教室を開催しましたが、当初の体験日程終了後も継続してお問い合わせを頂いているため2月20日と2月21日の日程を追加しました。ただし14期生の初回の授業(2月13日)後になりますので、初... 2021.02.08 イベント開催お知らせ
プログラミング ProcessingのvideoライブラリがmacOS、Windowsで使えない問題への対応方法 2021年1月更新版 以前に「ProcessingのvideoライブラリがmacOS Catalinaで使えない問題への対応方法」という投稿を行いました。 その後、macOSの最新版がBig Surになったり、Processingのvideoライブラリのバージ... 2021.01.26 プログラミング
プログラミング Processing Ver.2のrandom関数のバグ 一般にソフトウェアの開発においては、 単体テスト 結合テスト 総合テスト など、各開発段階においてバグを取り除くためにかなりの時間を割きます。 製品レベルのソフトウェア、例えば、銀行のシステムなどでバグが残っていて、それが運用段階... 2020.12.26 プログラミング
サイエンス記事 ベンフォードの法則は何故成り立つか? 数字のたくさん載った資料を持ってきて、先頭の数字に着目します。 例えば先頭の数が1である割合は、1/9のように思われますが、実際には30%近いことが多いです。 逆に先頭の数が9である割合は数%程度です。 一般に先頭の数字がnとなる確率... 2020.12.12 サイエンス記事
お客様の声 大学合格おめでとうございます 当中高生向けプログラミング教室は今年で8年目に入りました。そのため、卒業した生徒さんからの大学合格の報告が多くなってきました。 今回はAO入試での合格です。 2年間、プログラミング教室に通っていた○○○○です。 本日は大学入試... 2020.11.20 お客様の声
お客様の声 お客様の最近の声 as of 2020/10/29 最近頂いたお客様の声をまとめてみました。 ■卒業生のお母様から プログラミング教室でお世話になった○○○○の母です。 今まで習い事は何をやらせても嫌々という感じだったのですが、プログラミングは楽しかったらしく、家でも珍しく意欲的に... 2020.10.29 お客様の声
お知らせ Anacondaのインストール方法を更新しました as of 2020/10/21 久しぶりにanaconda.comのサイトを確認したところ、大幅に更新されていました。 Productsとして Individual Edition Commercial Edition Team Edition Enterp... 2020.10.21 お知らせプログラミング
お知らせ 会員向け講義動画の一部を無償公開しました プレスリリース 2020年10月15日 ICT(情報通信技術)を活用して社会課題を解決する株式会社ソーシャルウィル(本社:東京都中央区、代表取締役:平山 雄三)が運営する小中高生向けプログラミング教室Ex-Gram(エクスグラム)は中... 2020.10.15 お知らせプレスリリース
イベント開催 中高生向け 2020年10月のオンライン無料プログラミング体験受付中 2020年11月にスタートする中高生向け標準プログラミングコース第13期生の募集にあたりオンライン無料プログラミング体験の受付を行っております。 ★体験教室、定期教室ともにオンラインでの開催となります。 ■対象 中学1年生~高... 2020.09.30 イベント開催お知らせ
プログラミング ProcessingのP3Dモードで実行画面が出ない場合の対応方法 Processingで3D表示を行うときには、P3Dモードにしますが、プログラムを実行しても、何の実行画面も出ない複数の生徒さんがいました。 なかなか原因がわからず困っていたところ、自分のPCで同じ現象が出たので徹底的に調べてみました。 ... 2020.08.12 プログラミング