お知らせおめでとう!ゴールドアワード受賞。Unityインターハイ 当教室の生徒さんがUnityインターハイ2019で見事、ゴールドアワードを受賞しました。 Unityインターハイとは統合ゲーム開発環境ソフトウェア「Unity」を使ってオリジナルゲームを開発し、そのオリジナリティや完成度を競うものです。 ... 2019.12.24お知らせ教育
お知らせ商標登録されました 株式会社ソーシャルウィルの英語表記である「SocialWill」とプログラミング教室名「Ex-Gram エクスグラム」が2019年12月13日に商標登録されました。 2019.12.20お知らせ
イベント開催冬休みの短期スクール 「Pythonの初歩」 申し込み受付中です。 冬休み期間を利用した2日間の短期スクールの生徒さんを募集中です。 対象:中学1年生~高校3年生。初心者から多少経験のある方まで。 内容: 1日目「Pythonの初歩A」では変数、演算子、構造化プログラミングなどを取り扱います。... 2019.11.13イベント開催お知らせ
お知らせAnacondaのインストール方法を更新しました。 注:こちらには新しい記事があります。 Anacondaのインストール方法を2019年10月現在のAnacondaサイトに合わせて更新しました。 人気のVSCodeのインストール方法も追加しました。 「データサイエン... 2019.10.17お知らせプログラミング
お知らせ台風19号への対応について 10月12日(土)から13日(日)にかけて台風19号による暴風雨が危惧されております。 気象庁の情報や交通機関の計画運休の状況などを鑑みながら、対応について以下に随時更新していきます。 ---------------------... 2019.10.09お知らせ
お知らせ初級コースのカリキュラム変更について 2019年10月にスタートした中高生向けプログラミング教室の第11期生から、初級Aコースおよび初級Bコースのカリキュラムを変更しております。 主な変更内容は従来、最初の3か月に相当する初級Aコースはビジュアル言語Scratchを使用し... 2019.10.09お知らせ
イベント開催10月19日(土)東大テクノサイエンスカフェ 「レゴを使った施工」 第32回東大テクノサイエンスカフェは「レゴを使った施工」で「少ない時間、少ない人数で効率よく家を建てる!!」がテーマだそうです。 人を効率的に働かせる技術、エ期通りに建てる技術(短縮する技術)についてレゴを建築に見立てて、作業をしなが... 2019.09.25イベント開催
イベント開催10月5日(土)「子どもたちと日本の未来を創るプログラミング教育」 プログラミング教育などの次世代教育の実現を掲げる福島りえこ都議会議員の都政報告会において、小池百合子東京都知事に都の教育ビジョンについてお話しいただくとともに、プログラミング教育をけん引する、未踏ジュニア代表鵜飼佑氏にご登壇いただくとのこと... 2019.09.13イベント開催お知らせ
お知らせ10月スタートの中学生・高校生向け「データサイエンスとAIの初歩」通学コース4期生を募集中 Ex-Gram中高生向け通常コース(内部生)の後続コースとして位置づけられたハイレベルなコースです。ただし、外部生でもプログラミング中級者・上級者は本コースからスタートすることもできます。 コースの概要は 日程は ... 2019.09.07お知らせ
メディア掲載日経MJに掲載して頂きました。 日経MJ(2019年8月23日付け)に掲載して頂きました。 数年前に東芝を退職し起業してからの流れを、先日、教室でインタビューして頂いたのですが、その内容をもとに簡潔ににまとめられています。 写真はピンク色が緑色に見える錯視のプ... 2019.08.23メディア掲載