■9月は7期生が2年間のプログラミング学習を終えて卒業しました。後続の「データサイエンスとAIの初歩」コースに進む方もいらっしゃいます。
10月から8期生は「確率と統計」やオブジェクト指向の「セルオートマトン」などを扱う上級コースに進みます。
9期生はオブジェクト指向プログラミングを使って「粒子系」などを学ぶ中級コースの後半に進みます。
10期生は構造化プログラミングを使って「振動と波動」や「画像処理」に挑戦する中級コースの前半に進みます。
10月スタートの11期生はプログラミングの基礎から学んでいきます。
■卒業生からは
「Webアプリを作りたい」
「ブロックチェーンのコースを作って欲しい」
との声がありました。
どちらも新規コースとして検討していきます。
■保護者からは以下のようなお言葉を頂きました。ありがとうございました。
先生から直接ご指導頂けましたことは、息子にとりましてとても価値あるものになったと思います。
このようなご縁を頂けましたことを、心より感謝申し上げます。
先生のプログラミング教室は、○○が最後まで通った唯一の習い事でした。親としても初めての経験で、嬉しくもあり、息子がようやく自分の好きなことを見つけられたことに安堵いたしました。
主人が調べたプログラミングのスクールで1番のおすすめが先生のお教室でした。
プログラミングを通じて科学的思考を身に付ける。
具体的には
- ロジカルシンキング
- ラテラルシンキング
- クリティカルシンキング
- コンピュテーショナルシンキング
- フェルミ推定
- キープイットシンプル(単純な法則が複雑な世界を創る)
といった思考です。
これらの思考パターンが一生の財産になると考えて継続しております。
これからも一層の内容の充実をはかっていきます。