中学生になると1次関数や2次関数を習います。1次関数はただの直線ですが、プログラムでたくさんの直線を描くことによりアート作品が生まれます。
y = ax + b
の式においてa, bを変化させながらグラフを描いたのが下の映像です。
2次関数の場合は
y = ax² + bx + c
の式においてa, b, cの値を変化させながらグラフを描くと下の映像のようになります。
比較的単純な図形もプログラムを使ってたくさん描くだけで、ちょっと違った雰囲気になります。
他にも知っている関数を使ってやってみると面白いアート作品ができるかもしれません。